tenso

写真は、今朝行ってきた近所の「天祖神社」です。

昨日、私の師匠で神道に造詣の深い友人から、
とても興味深い話を聞きました。

以前の記事でも書きましたが、
天皇陛下は日々、皇居の中にある宮中三殿賢所で
私たち国民一人一人の幸せをお祈りしてくださっています。

宮中三殿の中の一つ、正面から向かって右側の神殿は、
日本中の八百万(やおよろず)の神様が祀られています。

天皇陛下がどのようにして、
国民一人一人の幸せを祈願されているかというと
その日本中の八百万の神々に、
国民の幸せを守ってもらえるように指令を出しているのだそうです。

つまり、全国に8万8千以上あるといわれる神社を通して、
その指令を日本全国津々浦々まで
行き渡らせているということだそうです。
コンビニよりも多く存在する神社のネットワークが
日本中に張り巡らされています。

有名な神社に初詣に行ったり、参拝するのも楽しいですが、
まずは、自分が住んでいる場所の氏神様を大切にしよう、というのも
このような理由があるからなのでしょうね。