【福岡将之】
【福岡将之】
東京を拠点にして、主に、
ガーデニング雑誌や本の写真を中心に撮っています。
また、アジアを中心に、あちこち旅をしながら、
各地に風景を撮影しています。
とくに、シンガポールが大好き。
写真展開催多数。
また、インターネットで、
オンライン写真講座を主催して、
国内外の数百名の生徒さんに
写真の上手な撮り方を教えています。
こんな本を撮っています。
(全部載せたら大変なことになるので、代表的なものだけ)
![]() |
![]() |
![]() |
これまで日本中のたくさんの人たちに
写真の撮り方を教えてきました。
受講生のみなさんが撮られた作品を拝見していますと、
よく、はっとさせられることがあります。
こんな風景を見てみたいなと
羨ましく思うこともあります。
写真を撮っている人と撮っていない人では、
明らかに、見えている世界が違います。
カメラを持っているだけで、
他の人が気がつかないものに気がついて、
それに対して感動したり、
喜びを感じることができるって
すばらしいことだと思います。
私は、これまで25年間、
花と風景の写真を撮り続けてきました。
私がこれまで経験してきたことや、
悩んで、乗り越えてきたことなどを思い出して、
読んでおいたら、
きっとあなたの役にたつと思うことを書きました。
世の中には、写真の撮り方についての
本や情報があふれていますが、
たくさんの情報を取り入れる前に、
この無料メルマガ写真講座を読んでみてください。
1通1通が、かなりのボリュームで、
全部合わせると本1冊書けるほどの内容になっています。
保存しておいて、時々読み返していただいてもいいですよ。
【1日目】 見つけた瞬間がもっとも美しい
【2日目】 瞬間を逃さないために
【3日目】 機材について
【4日目】 いつでも撮影日和
【5日目】 目的に合わせた被写界深度
【6日目】 露出について
【7日目】 ピントについて
【8日目】 花を、その花らしく
【9日目】 撮影に適した花を見つける3つのポイント
【10日目】 料理をおいしそうに撮る方法
【11日目】 納まりがいい画面構成
【12日目】 シンプルさこそ、究極の洗練
【13日目】 あなたにも関係ある、ちょっと怖い話
【14日目】 撮ったあとの画像処理について
【15日目】 自画自賛しよう。
【16日目】 写真はその時々の自分の価値観の記録
【17日目】 あなたが見える世界を広げてくれるもの
【18日目】 美しさは変わらない
【19日目】 センスがいいってどういうこと?
【20日目】 世界は私たちがイメージした姿になる。
↓こちらからメールアドレスをご登録ください。